最近のRCS(Rich Communication Services)規格ってどうなってるんだろうな…と思ったら日本のWikipediaはRCS 5.1(2012年4月)で更新止まってた https://j.mp/3kD25AM 世界はRelease 8.0 Version 9.0 (16.05.2018)



from Twitter https://twitter.com/o_ob

東横線5:00現在 まさかあの規模の事故を、風も止んでないのに5時間で復旧させられるとは思わない…ご安全に頑張って…! https://j.mp/3sMQQc7 https://j.mp/3sM0A67



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Tweets at 2021-03-03


自由が丘たいへんな事になってるな… 帰れなくなった人お疲れ様… というかこの風だと明日の始発には復旧間に合うかわからんね… 代替輸送も難しい区間だ 明日の湘南新宿ラインと南武線は大変そう それ以前に大井町線との接続がパンクしそう

南無… https://t.co/NzJKqzkIiq in reply to o_ob

明日、卒業式で学校休みで助かった…が 卒業式の人たちは今から経路考えないと 道路渋滞も大変そう… https://t.co/r8C2X0VjBU in reply to o_ob

@BredikhinaL The doctor is talking about physical social. But we are not living there. Anyway, love your physical body please. in reply to BredikhinaL

"パックのまま"っていうワードがトレンドに上がっているんだけど そもそもウチ、夫婦そろって お惣菜をスーパーで買わない文化なんだけど これって炎上する意見なんだろうか

消費者庁、平成25年には宣言していたのね。 ナイス実験 平成25年2月 18 日 次亜塩素酸ナトリウムを含むとの表示がある「ウイルスプロテクター」をお持ちの方は直ちに使用を中止してください。 首からぶら下げるタイプの携帯型空間除… https://t.co/777Ot1siwq

ずっと昔に作ったFreeeのアカウントの事業所、削除するのにものすごく苦労して何年も放置していたんだけど… 公式ドキュメント(むずかしい) https://t.co/fUoLsWtVaO このURLから一発でいける… https://t.co/zrTC2gHzG9

ちなみに先日、息子の友人がコレに類する製品を首から下げていて、何度も使っているもんだから銀色のパッケージの張り合わせ部が割れて中から粉が漏れてたのよ。 風で舞って目に入る距離で、池の近くだったんだけどさ…。 in reply to o_ob

@buhumi 豚肉の変性を狙ったのかな?? in reply to buhumi

ううう・・・😢 スギ花粉 あすは万全の対策を 来週は高温傾向で大量飛散が続く https://t.co/heJ8IhHUwL

2013年2月19日には日テレnews24でも扱われていますね https://t.co/5yTFIxmzYL なおその後の回収は25%ぐらいだったそうで… in reply to o_ob

次亜塩素酸ナトリウム、要は塩素を含むこの手の製品。 エセ科学じゃなくて、ガチに科学で人体に毒なので、積極的に周知してほしいですね。 ハイターとおなじ成分なんだが 水分を抜いて粉にした分だけ危険度Up in reply to o_ob

@utautattaro ええやんこれ in reply to utautattaro

@utautattaro そうですね! 導線測定や可視化など実験したりできそう さっそく打合せしようぞ in reply to utautattaro

東横線5:00現在 まさかあの規模の事故を、風も止んでないのに5時間で復旧させられるとは思わない…ご安全に頑張って…! https://t.co/G3so7YKbiS https://t.co/VZCnU5MqTK in reply to o_ob

えっ 東横線、昼で終わるの?? https://t.co/zxQMQ85Vnc in reply to o_ob

@ken4500 え・・・? たしかに Google Mapsでみたら3時間ちょいか お疲れさまでした…! in reply to ken4500

最近のRCS(Rich Communication Services)規格ってどうなってるんだろうな…と思ったら日本のWikipediaはRCS 5.1(2012年4月)で更新止まってた… https://t.co/jHFE1lmFd0 in reply to o_ob

とはいえRCS Release 8.0 Version 9.0 (16.05.2018) https://t.co/HqiTzhuvir Support for additional Chatbots features and v… https://t.co/rD1VuBweEY in reply to o_ob

SlackにしろDiscordにしろTwitterやClubhouseにしろ、APNs(Apple Push Notification service)と、時差のあるユーザがどう付き合うかという問題もあるんだけど、そもそも挨拶ばっ… https://t.co/ozWARK15Mb in reply to o_ob

ディスカッションは大事だけれど、ショートメッセージ系・直列型のメッセンジャーは、以下の「普通の行為」で、重要な話が流れていく。 ・連投すること ・無駄な挨拶絵文字を投げること ・いい話に「いいね!」とコメントすること Slac… https://t.co/ykFwnUaaWd in reply to o_ob

PCのWebCamera(或いはそのドライバか設定)が不調。Zoomに顔が出せないと、いろいろつらい。 仮面を被った怪しげな会議の気分 もしくは 化粧失敗した気分ってこんな感じだろうか。

えっ東横線、亀屋万年堂と吊橋かけられた状態から営業再開するの?? https://t.co/7HgDBlhddC

オレンジの人たち東急のエリートレスキューの人だよね ご安全に頑張って… https://t.co/SM7jIRGGjN in reply to o_ob

えっえっえっ (撮り鉄になってしまった) https://t.co/GVl9kZ1Vac in reply to o_ob

Stars over an Erupting Volcano via NASA https://t.co/sht8jod16G https://t.co/HdNsNguVHd

@oyaji_sun @murrhauser そのまま解説どうぞよろしくお願いします できれば混同しやすい方にわかる資料付きでお願いします in reply to oyaji_sun

@SebasAi @mogmogvr クリプトキティ先輩じゃないですか! in reply to SebasAi

RTするひとは消費者庁Twitterアカウントをフォローして、このツイートもRTしておくといいと思うんだ。 https://t.co/jZlF5iUPj2 in reply to o_ob

もし空間除菌的なアイテムを使っていた人は 消費者庁TwitterもRTする 「国立健康・栄養研究所」による #コロナに効く!として効果がうたわれる食品による、感染症の予防効果を調べた情報もきっと役に立つからお友達におしえてあげ… https://t.co/Mn4wthh75u in reply to o_ob

@mogmogvr @SebasAi イーサリアムのdappでかなり黎明ですね。 何匹かブリーディングしてました 個人的には Crypko (くりぷこ)https://t.co/ZxKWTRJNXG 好きやった in reply to mogmogvr

「IVRC2021を作ろう」タウンホールミーティング https://t.co/FXqhJjHrsi @PeatixJPより #IVRC

@1T0T ハイタッチいいな🤚 in reply to 1T0T

RT @NaotakaFujii: What is human?よりWhat is reality?という問いのほうが、僕は問いとして広義でかつ問題解決に繋がるものだと思う。

@BredikhinaL Nice jeans style skirt in reply to BredikhinaL

最近はネットで勉強ノートを共有するサイトがあって、息子の勉強指導する際に使ってみたんだけど、やっぱり大学レベルになると良くできた先輩のノートがいちばんいいし、むしろ今の時代にオンラインのパイセンノートを共有する仕組みは育つべき https://t.co/cUJGG4FtWL

まあ東大某学科とか、学科の受講者共有のGmailアカウントでノートテイキングレイド戦して過去問やら想定問題やらが集合知になっている上に、たまに先生がそれを覗きにいくというから一周回って地獄絵図で良い話だとは思う… in reply to o_ob

また今夜も音声配信はじまる https://t.co/xvENwzGZmd

字幕は英語 エモートもそこそこの反応速度で共有されているらしく ひたすらエモートでジャンケンしたりして実験していた https://t.co/pSVRj5S3Q2 in reply to o_ob

RT @RI_Yohen: オードリー・タンさんの「仮想現実から共有現実に変えていこう」って考え方良いね。私も共有現実って言おうかしらん

ソース 消費者庁、化学熱傷事故を起こしたウイルスプロテクターの回収率は25%と発表 – 家電 Watch https://t.co/HIsUJF39Nz @kaden_watchより in reply to o_ob

僕のハルウララ、NFTで買いませんか? JBCスプリントが勝てなくて伸び悩んでいるしけど、喋りが痛すぎてつらい…でも一方でだんだんこの喋りに慣れて情が移ってきてしまっているので末長く可愛がってくれる太い馬主さんを募集… https://t.co/H5TLIfRfHb

次亜塩素酸ナトリウム、要は塩素を含むこの手の製品。 エセ科学じゃなくて、ガチに科学で人体に毒なので、積極的に周知してほしいですね。 ハイターとおなじ成分なんだが 水分を抜いて粉にした分だけ危険度Up



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ちなみに先日、息子の友人がコレに類する製品を首から下げていて、何度も使っているもんだから銀色のパッケージの張り合わせ部が割れて中から粉が漏れてたのよ。 風で舞って目に入る距離で、池の近くだったんだけどさ…。



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ずっと昔に作ったFreeeのアカウントの事業所、削除するのにものすごく苦労して何年も放置していたんだけど… 公式ドキュメント(むずかしい) https://j.mp/3831683 このURLから一発でいける https://j.mp/382zIap 税金についてのFAQはあんなに詳しいのに、退会とか削除とかは難解なのあれ



from Twitter https://twitter.com/o_ob

消費者庁、平成25年には宣言していたのね。 ナイス実験 平成25年2月 18 日 次亜塩素酸ナトリウムを含むとの表示がある「ウイルスプロテクター」をお持ちの方は直ちに使用を中止してください。 首からぶら下げるタイプの携帯型空間除菌剤によって化学熱傷 https://j.mp/3uOJfLK https://j.mp/30btYq9



from Twitter https://twitter.com/o_ob